FXの裏ワザ「両建て」手法で後悔 ~失敗の記憶7~

スポンサーリンク
FXで失敗して100万円を失うまで
スポンサーリンク

 

あなたは「両建て」をしたことがありますか?

両建てとは、買い注文と売り注文を同時に発注することです。

業者によっては、両方の注文でそれぞれスプレッドを取られるので、一見、意味のないことに思えますが、これを駆使して利益を上げている方もいるそうです。

 

これに素人が挑戦したらどうなるでしょうか。

以下は私の体験です。

 

両建てを発見

スキャルピングトレードをしていた私は、あまりに損切り貧乏になるため、デイトレードへ変更することにしました。

それでも、やはり損切りは避けて通れません。

 

ところがある日、私はふと、損切りしなくてもよくなる手法を思いついたのです。

 

それは、本来であれば損切りしなければならないタイミングで、反対注文を出すこと、つまり「両建て」です。

そうすれば、損失は固定化され、その後、何円下落しようが関係ありません。

十分に下落しきった頃を見計らって、反対注文の方を利確し、その後チャートが反転すれば、さらに利益も期待できます。

 

これを思いついたとき、私はこう思いました。

 

 

「俺って天才」(大マヌケ野郎)


スポンサーリンク

 

 

トレード開始

さて、自称天才は、早速トレード開始です。

例によって、デモトレードで検証なんてしません。

完全に欲に目がくらんだ状態です。

 

さて、チャートを見ていると、高値と安値が切り上げ、押し目買いのチャンスが来ました。

 

早速、買いでエントリーです。

buy-chart

 

 

しかし、その後、チャートは下落。
本来であれば、損切りのタイミングです。

いよいよ、ここで両建ての出番!

 

すかさず、売り注文を発注しました。

sell-chart

 

その後、チャートはさらに下落します。

そして、やがて反転のきざしが・・・。

 

ここで売り注文の利確です!

あとは、読みどおり反転上昇してくれれば、さらに利益も望める場面です。

buy-chart

 

が、しかーし!

 

down-chart

まさかの急落 

∑(゚∇゚|||)

 

慌てて、再度、売り注文!

sell-chart

 

が、その直後に反転・・・

chart

見事な天底エントリーの出来上がり

(T-T*)フフフ…

 

それからは、チャートが買い注文と売り注文の間に挟まって、ずーっとモジモジ。

資金のある方なら、どちらかに抜けるまで放置できるんでしょうが、めいっぱい張ってる私は、手も足も出せないフリーズ状態に・・・。

 

結局、泣く泣く損切りしました。

 

反省

両建ては、反転を見極めて解除するタイミングが非常に難しいです。

てか、それが見極められるくらいなら、普通に勝てまんがな!

 

ということで、素人が手を出すのは危険な手法ということです。

もう私はしません。

 

・・・たぶん。

 

 

その8利上げで円安になるんじゃなかったの!?ナンピンで1擊50万の大損!へ続きます。

最初の記事非常事態!こづかいが支給停止!?その時、私はFXと出会ったはこちらからどうぞ

 

 

 

 

コメント