4月の結果発表

スポンサーリンク
FXトレード記録
スポンサーリンク

4月が終わりました。

いよいよゴールデンウィークに突入です。

が、非常事態宣言も出てますし、どこにも行けませんね。

 

トレーダーにとっては、トレード時間がたくさんとれることになりますが、休日の相場は何があるかわかりませんので、要注意です。

私も、いままで散々やらかしてきましたから(^^;)

 

さて、先月(3月)は壊滅的な被害を受けましたが、今月はどうだったのか、まとめてみます。

 

4月第5週の結果

4月のまとめの前に、最終週の結果です。

 

勝率 41.7%(5勝7敗)

獲得pips -17.8pips

獲得金額 -1,860円

損益比率 1:1.2

 

残念ながら、今週もマイナスとなってしまいました。

回数制限(1日5回まで)は守れたんですが、利確のルールに迷いが出て、やりかたを変えたりしてしまいました。

結果として、それがうまくいかなかった感じです。

 

途中でルールを変えると、せっかくデータをとっていても、検証が難しくなってしまいます。

最低でも1カ月は同じルールを徹底する必要がありますね。

 

4月の結果

さて、4月の結果です。

 

勝率 47.3%(35勝39敗)

獲得pips -3.5pips

獲得金額 -148円

損益比率 1:1.1

 

うーん、見事なまでの引き分け(w)

 

週別に見てみると、

 

1週目 -17.0pips

2週目 +82.5pips

3週目 -18.2pips

4週目 -33.0pips

5週目 -17.8pips

 

2週目の貯金を食い潰した、という感じですね。

ちなみに2週目は「勝率8割」という奇跡的な成績でした。

 

できれば、奇跡はいらないので、毎週ちょっとでも安定的にプラスに持っていきたいですね。

まあ、それが難しいんですけど。

 

ちなみに、通貨別に見てみると、

 

ドル円 -48.1pips(勝率44.1%)

ユーロドル +67.8pips(勝率57.9%)

豪ドルドル -2.4pips(勝率45%)

ポンドドル -20.8pips(勝率0%)

 

今月は、ドル円が大きく負けてます。

下がっては噴き上げ、みたいな不安定な動きを繰り返していたので、難しかったですね。

 

それから、触らないはずだった「ポンド」も一回だけやってしまいまいした。

値動きを見ていたら、ついつい(^^;)

これがなかったら、今月プラスでしたね。

 

来月こそは、「完全にルールを守った」という報告ができるようがんばります。

収支をどうこう言うのは、それができた後の話ですよね。

コメント