ラグビーワールドカップが終わりましたね。
日本を破った南アフリカが見事優勝を飾りました。
予想通り、私の予想は外れましたが(笑)
早いもので、あと2か月で今年も終わりです。
FXの累計収支は、10月末の段階でー22万円と大きく負け越しています。
やはり、先月の8万負けが痛かった(-_-;)
まあ、終わったことを悔やんでも取り返しはつかないので、同じ失敗をこれ以上繰り返さないようにしたいと思います。
11月第2週の結果
さて、11月第2週の結果(11月1日含む)です。
勝率 58.8%(20勝14敗)
獲得pips +53.2pips
獲得金額 +42,560円
損益比率 1.0:1.2
今週はプラスで終えることができました。
先月の反省から、取引通貨はドル円に限定しています。
やはり、ドル円だと、現在のレートがどの程度の位置にあるか体感的にわかるので、やりやすいですね。
ポンドとかユーロは、その点がよくわかりません。
チャートを見れば過去の動きは分かるんですが、どのあたりの抵抗が強いのか、などはやはり経験していないと分かりづらい部分ではないでしょうか。
とまあ、ちょっとプラスになると偉そうなことを言って、次週叩きのめされるのがいつものパターンなので、能書きはこの辺にしておきます。
とりあえず今週は、今のルールでうまくいったので、来週もこれでやってみようと思います。
ちなみに、ルールは単純で、
①15分足でチャートを監視。
②1時間足以上のレジサポライン、トレンドライン、21EMA付近まで引き付ける。
③反転のパターンが確定したらエントリー。
という、入門書に書いているレベルのルールです。
実は、この11月でFX歴も5年目に突入します。
これまでいろいろと挑戦してきましたが、一体どうやったら勝てるのかさっぱり分からなくなっているのが現状です。
で、一度基本に戻ってみようと思い、単純なルールにしてみました。
あとは、冷静にトレードするのみです。
ま、それが一番難しいんですけどね(^^;)
コメント