6月の結果まとめ

スポンサーリンク
FXトレード記録
スポンサーリンク

先週末に6月最終週の結果を書きましたが、6月のまとめをしていなかったので、振り返ろうと思います。

 

4月までやっていた「ナンピン生活」を終了した5月は、ルールもロットも滅茶苦茶なトレードとなってしまい、6万円を超える損害を出し、年間収支も赤字転落という悲惨な状態になってしまいました。

 

その反省から、6月は仕切り直しということで、

 

1.資金は50万円(正確には507,700円)

2.ロットは10万円につき1ロット

3.損切ラインは絶対に動かさない

 

という、ルールを設定し、「破ったら切腹」というくらいの気合でトレードすると決めました。

 

その結果、このルールだけは守れることができました。

が、収支については満足な結果とはなりませんでした。

 

6月の結果

ということで、6月の結果です。

 

勝率 66.7%(80勝40敗)

獲得pips ー36.8pips

獲得金額 -16,048円

損益比率 1.0:0.4

 

最低限のルールは守れたので大敗とはなりませんでしたが、結果としてはマイナスとなってしまいました。

 

想定より勝率が低かったことと、損益比率が悪くなったことが原因です。

 

というのも、やはりエントリーの甘さでしょう。

一応エントリーの形は決めているんですけど、それに近い形になると「ま、いっか」と入ってしまうことが多くありました。

 

こういうときは大体負けて、「何やってんだ」と自己嫌悪に陥ります。

そして、ロットを上げてすぐに取り返したくなるんですが、ルールを守れたことで、それだけは防ぐことができました。

 

週別にみると、

1週目 -26.2pips
2週目 ー18.6pips
3週目 +4.4pips
4週目 +3.6pips

と、徐々に良くなってきてはいます。

このままプラスが大きくなっていくといいんですけどね。

 

半年間の成績

ちなみに、ここまで半年間の年間収支は、

 

1月 ー50,404円

2月 +42,972円

3月  -1,444円

4月 +36,035円

5月 ー64,589円

6月 -16,048円

合計 ー53,478円

 

せっかく4月にはプラスになったんですが、5月に失速してしまいました。

やはり、明確なルールがないテキトーな感情トレードは本当にダメですね。

 

来月からは、いよいよ後半戦です。

単月プラス、そして年間収支プラ転を目指してがんばりたいと思います。

 

 

 

コメント