5月もそろそろ終わりが見えてきました。
今日は夏日になるところも多いらしく、家の中も暑いです。
やっと春になって暖房費がかからなくなったと思ったら、すぐ冷房が必要になりそうですね。
今週の動き
さて、今週のドル円を振り返ります。
週明けは109円後半で始まり、上昇を開始。
一時110.7円付近で最高値を付けました。
で、そこから反転を開始。
水曜日から金曜日までダウントレンドが続きました。
米中の貿易戦争やファーウェイの締め出しなど、先行き不安要素が多くなり、相変わらず円高に振れやすい状態が続いていると思われます。
今週の結果
さて、それでは今週の結果です。
勝率 44.2%(19勝24敗)
獲得pips -20.4pips
獲得金額 -19,896円
(うちスワップ 1,824円)
損益比率 1.0:1.1
はい、負けました。
結果から見ると20pipsの負けなので、そんなに大したことはないようですが、最終日に35pips負けたのが痛かったですね。
どうも負けが重なると、冷静なエントリーができなくなるのは相変わらずです。
一撃で取り返そうとして、利確も遠くするし、負けるのが嫌なので損切も動かす。
そして、最後には維持率ギリギリまでロットを上げてしまいます。
現に、いま最大ロットで週を持ち越しています。
幸い現時点では利益が出ているんですが、週明けのチャートを見るのが怖いです。
もう何度も言ってますが、
来週こそ冷静なトレードをするぞ!
まあ、無理だと思うけど(-_-;)
コメント