10日間もあったゴールデンウィークですが、世間では、海外旅行や帰省などで移動された方も多いと思います。
私も実家(車で1時間)に帰ろうと思っていたのですが、親の体調不良でそれも中止となり、特に行くところもなくなりました。
子供たちも、小さい頃と違って、親とどこかに遊びに行くよりも、友達とネット経由でゲームしている方が楽しいようで、Wi-Fiのない場所には行きたがらないようになってしまいました。
特に下の子は、朝から晩までフォートナイト三昧で、よく飽きずに続けるもんだと感心します。
まあ、私もチャートを1日中眺めて、嫁さんから同じことを言われてますが(^^;)
ゴールデンウィークの結果
さて、そんなこんなで時間が有り余ることになったゴールデンウィークですが、
ナンピンで含み損を抱えたままジッとしている、なんてできるはずもなく、かなり適当にトレードしてしまいました。
その結果、
勝率 42.9%(6勝8敗)
獲得pips ー23.1pips
獲得金額 -39,080円
まあ、思ったよりpipsで見ると負けてないですね。
小ロットで勝って、大きく張って負けるとこうなります。
その後、連休明けの7日から、米中交渉の難航とトランプ砲で円高が進行しています。
ナンピンしていた2つのポジションも順調に含み損を増やし、一時は8万円を超えていました。(現在は6万円弱)
わかっていたこととは言え、下落トレンドに入ったときのナンピンの不安と焦りはハンパないものがあります。
どうも、今後も112円を超える円安にはなりそうもないし、長期的には円高・株安の方向に行きそうな気がするので、ナンピンは考え直した方がいいかも知れません。
この辺の腰が定まらないところも、きっとダメなんでしょうねえ(-_-;)
コメント