壊滅的大敗!!2月の結果発表!

スポンサーリンク
負けトレード
スポンサーリンク

 

早いもので、もう3月も半ばとなりました。

平成29年度も終わりますね。

あまり振り返りたくはないんですが、2月の成績をまとめました。

 

2月の結果

 

勝  率 48.6%(52勝55敗)

損益比率 1:0.5

獲得pips ー376.1pips

損  益 ー144,078円

(3~6LOT)

 

いやー、負けました。

一撃50万円負けたとき以来、過去2番目の大敗です。

 

なんだか遠い記憶というか、どうしてこんなに負けたのかよくわかりません。

とにかく、「上がりそう、下がりそう」でトレードしていたような気がします。

記録を見てみると、途中から一発で取り返そうと、証拠金の安い豪ドル/ドルでロットを上げたりと一貫性ゼロです。

ただ、通貨毎に見てみると、ほとんどがドル/円で負けてます。

 

レンジで方向性のない中で、損切りを繰り返している感じでした。

ハッキリ言って、こんな状態で、上がるか、下がるかなんて予想できませんね。

 

やり方を考え直す必要がありそうです(-_-;)

コメント

  1. SH より:

    やっぱりロット数が多すぎますね。。。
    自分は勝てるようになるまで1枚、多くて2枚を徹底しました。

    2年間はそんな感じで、月間ベースで安定して勝てるようになって
    5枚とかあげていきました。
    勝てないうちの多ロットトレードは自殺行為なので、いったん枚数を落としたほうがいいかと。。。

    • pokory pokory より:

      SH様

      コメントありがとうございます。
      おっしゃるとおり、全然勝てないクセにロットを上げるなんて自殺行為ですよね。

      わかってはいるんですが、負けが込むと「一発逆転したらあ、ゴルアア!!!」
      ってなってしまいます。

      やっぱりメンタルを何とかしないといけないですね。
      とは言え、それも難しい・・・うーん、どうしましょう(^_^;)

      • SH より:

        気持ちはすごくわかります。僕も負けてる時についつい3枚とか5枚増やしちゃいましたからね。。。
        よくやってたのは、負けてる時は一度口座残高がキリのいい数字になる金額を出金して、仕切りなおしました。
        たとえば、50万円から始めて5枚でやっていたけど、負けて38万円になってしまった場合は、8万円を引き出して30万円で3枚からまた始める感じです。

        気持ちの整理にもなるし、枚数も自動的に落とせるので結構有効です。

        • pokory pokory より:

          SH様

          キリのいい方法にするのは良いですね。
          でも、私の場合、資金を追加してやってしまいそうで怖いです(笑)

          もう、一発大逆転という気持ちは薄くなりましたので、気長にやっていきたいと思います。

          コメントありがとうございました。
          またお待ちしています。