雇用統計は驚きでした

スポンサーリンク
勝ちトレード
スポンサーリンク

毎月、第1週の金曜日は、FX野郎どもの祭り「雇用統計」です。

この日は、なんだかワクワクしますね。

私的には、台風が来るときみたいなドキドキ感です。

 

雇用統計の結果

さて、1日(木)は円安が進んでいましたが、2日(金)は、株式相場が2万円代に突入したということもあり、一層の円安が進んでいました。

 

普通なら、このまま上にドカーン!が予想されますが、素人の予想が裏切られるのがFXです。

散々やられてきたので、かなりトラウマになってます (・・;)

 

さて、21時30分となりました。

結果は、ご存知のとおり・・・

 

usd

 

やっぱりズドーンと下
Σ(゚д゚lll)

 

いやー、自分の予想を信じなくてよかった(笑)

 

さて、その後、じっと様子を見ていると、ポンド/ドルで良さげなポイントが・・・

 

pnd

 

21EMA(赤)で反転したような感じです。

トレンドは「ドル安」なので、一応順張りということでエントリー。

 

こういう、ファンダメンタルズで強烈なトレンドが出ているときは、逆らったら簡単に虐殺されます。

反転狙いトレードでも、やはりトレンドの意識は必要ですね。

 

さて、その後、思いのほかダラダラとした展開となり、利確も損切りもできない状態になりました。

午前3時くらいまで起きていたんですが、パソコンの前で意識が飛び始めます。

 

で、指値を入れて放置することにしました。

週末の持ち越しは危険なのでやりたくはないんですが、眠いもんは眠いってことで。

 

これまでの経験で、寝落ちするときに欲張ると、結局、利確できずに損切りになると学習したので、利幅は控えめに6pipsほどに設定。

 

さて、結果は・・・

 

 

pnd2

無事に利確 (´∀`)

利確直後に落下しているので、ギリギリでした。

 

「損小利大」で利益を伸ばすのも大事ですが、確定しなければ利益にはなりません。

利確した後にバイーンと伸びると、「ああ~(´Д`;)」と思いますけどね。

 

さて、今回は、ズドーン!の誘惑に何とか耐えることができました。

今後も、ルールを守ってトレードできるようにがんばります。

 

 

~ちなみに~

月曜日の朝、ポンド/ドルは大きく下に窓を開けました。

危なかった~(^_^;)

 

コメント