トレード環境・手法 50万円チャレンジ再スタート! 112円からスタートした下降トレンドも、ついに107円台に突入しました。 ちょっと抵抗しているようですが、まだまだ下げる可能性はあると思います。 まあ、さすがに一気に105円まで下落とかはないでしょうけど。 112... 2019.06.05 トレード環境・手法
トレード環境・手法 12月が始まりました 今年最後の月、12月が始まりました。 とは言え、今日はめちゃめちゃ暖かく、というか暑かったですね。 FXでは、先月はあまり動きのない月でしたが、今月は熱い月になってほしいものです。 さて、前回の記事で、今月... 2018.12.04 トレード環境・手法
トレード環境・手法 50万円チャレンジスタート 毎日暑いですね。 一歩外に出ると汗が噴き出すので、なるべく出たくはないんですが、そうもいかないですよね。 はあ、仕事辞めてエアコンの効いた部屋でトレードしてたいなあ(*´・ω・`) これからのトレード さて、愚痴は置... 2018.07.19 トレード環境・手法
トレード環境・手法 スキャルピングという手法について考えてみた 久しぶりに土日が休みのポコリーです。 土日ってFXは休場なんで、その点では退屈ですよね。 FXを始めてすぐの頃、土曜日に張り切って早起きして さあ、FXがんばるぞー! \(*⌒0⌒)♪ ... 2018.06.03 トレード環境・手法
トレード環境・手法 なぜドル円のキリ番が105.00円ではなく105.25円なのか 皆さん、こんばんわ。 ナンピン生活継続中のポコリーです。 すっかり春になりましたね。 職場のトイレに行く途中の窓から見える桜も満開で、嫌な気分も癒してくれます。 席に戻るまでのほんのちょっとの時間ですが(^_^;) ... 2018.03.31 トレード環境・手法
トレード環境・手法 絶望的にセンスのない人間はどうすれば 突然ですが、FXで勝ってますか? 私は、あまりにも負けすぎるので、 ホントに勝ってる人なんかいるの? ブログなんかで「勝ってる」って言ってる人も、結局手法とか売ってるし、ホントに勝ってるならそんな面倒なことしないだ... 2018.03.22 トレード環境・手法
トレード環境・手法 今後のトレード方針を決めてみた 今月も中頃に差し掛かりましたが、前回書いたとおり、収支はエライ事になっています。 このままだと、今月中の退場すら現実味を帯びてきました。 どげんかせんといかん(-_-;) というわけで、思い出したく... 2018.01.16 トレード環境・手法
トレード環境・手法 FX終了のお知らせ?レバレッジ10倍規制の影響 FXをやっている人は、私を含め、一攫千金を得てサラリーマンを卒業したいと思ってる方が多いでしょう。 そんな希望を打ち砕くかもしれないニュースが、9月の終わりに飛び込んで来ました。 FX証拠金倍率を引き下げ 10倍程度に、金融... 2017.10.02 トレード環境・手法
トレード環境・手法 フリーダイビングとトレードの共通点 先日、TBSのクレイジージャーニーという番組で、これまで出演したスゴイ人を振り返るという企画をやっていました。 あの番組に出てくる人は、本当に誰もが狂人・・いや強靭なメンタルをもった方ばかりです。 その中で、印象に残った... 2017.07.03 トレード環境・手法
トレード環境・手法 損益比率と勝率の関係 ~先週のトレードを振り返り~ FXで勝つために、最も必要なものは「検証」であると言われています。 ルールに沿ってトレードし、検証してルールを修正し、またトレードする。 これを繰り返すことによって、ルールが洗練され、結果として勝てるようになる、ということです。... 2017.06.13 トレード環境・手法