一週間のご無沙汰です。
夏休みも最終週を残すのみとなりましたが、いかがお過ごししょうか。
まあ、社会人には関係ないですけどね。
私と言えば、相変わらず仕事も忙しく、トレードもブログ更新も滞りがちです。
相場は、上か下かハッキリしない状況が続きましたが、トレード結果も比較的おとなしいものとなりました。
8月第4週の結果
さて、結果は以下のとおりです。
21日(月)0トレード
22日(火)2トレード -30.7pips -13,431円
23日(水)4トレード 56.3pips 24,128円
24日(木)3トレード -10.0pips -3,773円
25日(金)2トレード 0.5pips 215円
トータル 11トレード 16.1pips 7,139円
(4LOT固定)
今週も、なんとか勝つことができました。
とは言え、まともに勝ったのは23日だけです。
この日は、ポンド/ドルの「戻り売り」がキレイに決まりました。
レンジを下抜けして、戻ってきたところでエントリー。
次のサポートで反転しそうな感じだったので利確です。
このトレードは50pips以上取れましたが、これがなければ今週はマイナスでした。
その他のトレードは、パッとしないものが多かったのですが、そのほとんどが「レンジブレイク」を期待しての、「サポート付近での売り」でした。
結果、アッサリと跳ね返されての損切り多発です。
まあ、結論としては、
「ブレイクしてから入れば?ヴォケ」
ってことですかね。
レンジブレイクしたときは、一気に値が下がることも多く、大きな利益も狙えますが、今週はそんな相場ではなかったですね。
大きなファンダメンタルズの要素もなかったからでしょうか。
あ、そういえば、金曜の夜には「ジャクソンホール会議」なるもので動きましたね。
ドル円が109.80円付近から、109.10円まで一気に落ちました。
しばらく様子を見ていんたんですが、ガマンできずに109.30円で買ってしまいました。
結局、決着が着かずに現在も保有中です。
さて、どうなりますやら(^_^;)
その後・・・
保有していたポジションですが、その後急落・・・
どうなりますやらもこうやらも、あえなく損切りとなりました。
20pipsの損失です。
あーあ( ´△`)
コメント