3月が始まりました 第1週目の結果

スポンサーリンク
FXトレード記録
スポンサーリンク

3月が始まりました。

梅の花も咲いて、少しずつですが春めいてきましたね。

 

さて、今月の目標はトレードルールの確立です。

あいまいなルールだと、どうしてもいい加減なエントリーが多くなってしまいます。

例えば、「押し目買い、戻り売りをやる」とルールを決めただけでは、ちょっと熱くなると、後から見ると何でもないポイントがチャンスに見えてエントリーしてしまいます。

それを防ぐためには、あいまいさを許さない「明確なルール」が必要です。

今月は、それを確立したいと思います。

 

今週の結果

さて、初日です。

 

最初の取引は負けで始まりました。

それで感情的になった訳ではないのですが、その後、あいまいなエントリーを繰り返してしまい、終わってみれば2勝6敗。

 

先月は、1日も1万円以上の負けがなかった(勝ちもありませんでしたが)にも関わらず、
初日から約12,000円のマイナス。

完敗です。

 

そして、2日の朝、何を思ったのか、よくわからないポイントで、いつもの倍の4LOTでエントリーして出勤です。

よほど前日の負けが悔しかったんでしょうね。

 

で、帰ってチャートを見ると・・・

 

なんと、約17,000円の含み益が!
その日は、その後も勝利し、約2万円の利益を出せました。

 

これですっかり気を良くした私は、翌日の3日、初戦で負けたのを取り返そうと、またまた適当エントリーをします。

下降トレンドからの反転を狙ってのエントリーですが、本来、私のルールにはないポイントです。

 

AUD033-1

 

結局、決着がつかずに、そのまま寝落ちしました。

 

そして、翌朝チャートを確認すると・・・

 

AUD 033-2

狙いどおり、反転上昇!
ヽ(*´∀`)ノ

 

さて、いくら勝ったかなー?っと結果を確認すると、

 

「よしっ!ー4,000円ゲッツ 」
(σ*・∀・)σ!!!!

 

ン!?マイナス?

 

チャートをよく見ると、

 

AUD033-3

ピンポイントで下ヒゲに刈られてました。
(´;ω;`)

 

まあ、よくあることなので、仕方ないと言えば仕方ないんですが、やっぱ悔しいですね。

 

しかし、考えようによっては、ここで利益が出ていたら、ますますルールを無視するようになっていたかもしれません。

マグレは続きませんからね。

それは1月で痛感したはずなのに、喉元過ぎればすぐに忘れてしまいます。

 

で、結局、第1週の結果は、約2000円のプラスでした。

土日の間に、ルールが明確になるよう考え直したので、来週からはルール遵守でがんばります。

 

 

もう何回目の宣言かわかりませんが(笑)

 

 

 

コメント