3月が終わりました。
今年度も終了!ということで、来週からは新年度です。
新しい環境で働く方も多いのではないかと思います。
私も新しい職場で働くことになり、今は不安で一杯です。
というのも、どうやら苦手な分野のようなんです。
もともとコミュ力が低いので、なるべく目立たないように働いていたんですが、今度は確実にコミュ力を求められるようで、かなーり憂鬱です。
というか、
月曜から出社拒否しようか
と思うくらい憂鬱です。
だいたい、私の性格くらいわかっているはずなのに、どうしてこんな人事するんですかね。
もしかして、
早くやめろ
ってことですか?(-_-;)
今週の結果
さて、早くやめるためにも、成果を出さなきゃいけないFXです。
今週の動きは、
ドル円は、週末から週明けにかけて、109.7円台まで下落しました。
このときは、
111.7円
110.7円
110.0円
と3発のナンピンが発動(6LOT)していて、含み損が6万円を超えていました。
これがどこまで下がるかわからなかったので、両建てのショートをかなり打ったんですが、これが完全に裏目ります。
ということで、今週の結果です。
勝率 33.3%(3勝6敗)
獲得pips -65.8pips
獲得金額 -22,362円
(うちスワップ+4,158円)
ナンピンしていたポジションは、結局、週末に111円近くまで値を戻したことで、プラマイゼロで決済できました。
これにはスワップも含んでいるので、やはりロングのナンピンはショートより圧倒的に有利ですね。
しかし、両建てしたショートの収支が、マイナス2万3千円だったので、完全に「余計な事」をした感じです。
まあ、逆に助かっていた可能性もあるので、こればっかりは結果論かもしれません。
ただし、余計な部分で入っていたこともあったので、もっとエントリーを厳選して、精度を上げる必要はあると思います。
3月の結果
で、今月は以下のような収支になりました。
勝率 46.2%(18勝21敗)
獲得pips +21.9pips
獲得金額 -1,444円
(うちスワップ+6,036円)
獲得pipsがプラスなのに収支がマイナスということは、やはりショートの余計な事が足を引っ張っています。
まあ、スワップのおかげもあって、ほぼ引き分けという結果だったので、とりあえず良しとしましょう。
来月は、今月に学んだことを活かしてがんばりたいと思います。
でも、職場のストレスで、ブチ切れトレードもやりそうで怖いなー(;^_^A
コメント