さて、6月がスタートしました。
10連休もあった5月とは違い、6月には祝祭日がありません。
5月の分を5日ほど繰り越して欲しいと思うのは私だけでしょうか(^^;)
今週の動き
さて、今週のドル円を振り返りましょう。
(ドル円:30分足)
見事なレンジですね。
先週末は、110円手前から108円まで一気に下落しました。
ドーンと落ちた後は、「また今週も落ちる」という感覚になりやすいので注意が必要です。
と言ってる私も、利を伸ばそうとして随分やられました。
今週の成績
50万円(正確には50万7700円)からスタートした2回目のチャレンジですが、記念すべき初週の成績は以下のようになりました。
勝率 65.5%(19勝10敗)
獲得pips -26.2pips
獲得金額 -12,120円
損益比率 1.0:0.3
うーむ、勝率はともかく、損益比率が激悪。
日ごとの収支では、
3日(月) +2,900円
4日(火) +3,200円
5日(水) ー12,350円
6日(木) ー1,990円
7日(金) -3,880円
5日に、大きく動いたときに入ったトレードで、一撃マイナス18.5pipsという損失がでたのが痛かったですね。
これが逆にプラスになっていれば、今週はトータルプラスでした。
まあ、「たられば」の話をしても仕方ないんですけどね。
今週は先ほども書いたとおり、先週の下落トレンドに引きずられて、下落方向に利を伸ばそうとして、建値決済や損切が多くなってしまいました。
このあたりの見極めをしっかりして、利益を確保できるようになれば、収支も安定してくるような気がします。
何より今週は、破れば即引退の鉄のルール
・資金10万円で1ロット
・損切ラインは動かさない
を守ることができました。
資金は早速50万円を切ってしまいましたが、ルールどおりロットを落としました。
これを守っている限り、致命的な損失は避けられるはずです。
最近思うんですが、FXを始める前は、月曜日になるのが嫌で嫌で仕方なかったんです。
でも、今では月曜の朝にチャートが動いているのを見ると、ウキウキした気分になります。
もはや、FXのない生活は考えられません。
このままFXを続けていくためにも、ルール厳守で生き残ってみせます!
【50万円チャレンジ】
資本金:495,860円(-11,840円)
今週、OANDAから、「間違って約定した分を返還します。」というメールが来ました。
先週、指標の際に大きくすべって約定した分かと思って期待したんですが、結果は数百円でした。
うーん、いつの分なんだろう(^^;)
コメント