5月が終わりました。
いつものことながら、月日の経つのは早いですね。
ゴールデンウイークなんて遠い過去のような気がします。
仕事はようやく落ち着いてきて、あまり残業もしなくて良い状態です。
その分、残業代は減るので収入的には痛いですが。
もう一度10万円配ってくれないかなー。
前回の分は、FXでキレイにすっ飛ばしましたけどね(;’∀’)
さて、そんな感じの5月、FXの成績はどうだったんでしょうか。
5月の結果
ということで、5月の結果です。
勝率 50.3%(95勝94敗)
獲得pips +18.5pips
獲得金額 +1,360円
損益比率 1:1.0
うーん、ほぼ引き分けですね。
まあ、これまでを考えると、マイナスにならなかっただけ上等。
時給にすると10円くらいですけどね(^^;)
週別に見ると、
1週目 +38.9pips
2週目 ー31.6pips
3週目 +50.5pips
4週目 ー38.9pips
と、プラスとマイナスの繰り返し。
勝ち越した次の週は、気が緩むんですかね。
「ルール完全無視」というトレードは少なかったんですが、微妙なルール違反が多い。
特に連敗した後は、やっぱり熱くなってしまって、エイヤッってエントリーが頻発してしまいます。
どうにかなんないもんですかねえ。
ところで、今月は通貨ペアによって成績が大きく違いました。
ドル円は、+138.7pips
ユーロドルは、ー120.2pips
とかなりの差がつきました。
これは、トレンドが出ていないときに、値動きが少しでも大きなユーロドルをトレードすることが多かったことが影響していると思います。
チャートがゴチャゴチャして分かりづらいときは、トレードしなきゃいいんですけど、ポジポジ病患者としては、どうしてもやっちゃうんですよねえ。
このあたりを改善できればもっと成績が上がるような気がします。
今後の改善点ですね。
仮想通貨の状況
はあああああああ(;´Д`)
問題の仮想通貨。
2月に買い始めて、当初は資産が倍になったりして調子に乗ってたんですよ。
で、FXがだめなら、これしかない!!って感じで、追加で資金を突っ込んでいったんです。
ええ、使っちゃいけないお金です。
バレたら離婚騒動間違いなしの。
絶対上がると思ったんだけどなあ。
今、半減。
かろうじて、「借金して突っ込む」という暴挙に出なかったのが幸いです。
一時はマジでやろうとしてましたけどね((;゚Д゚))
レバレッジをかけてないので、通貨が廃止にでもならない限りロスカットにはならないんですが、下手すると「一生塩漬け」なんてことも・・・。
せめて元に戻ってくれ~(´;ω;`)
コメント