コロナショックで爆死!!記録的大敗で退場寸前に・・・

スポンサーリンク
負けトレード
スポンサーリンク

コロナショック・・・。

 

ほんとショックです。

まさかここまで荒れるとは。

 

ドル円は、月曜日の最安値101.1円から、金曜日の108.5円まで、実に一週間で740pipsの大変動。

しかも、ボラが異常に大きく、一瞬で50pips、100pipsがポンポン動く。

 

2008年のリーマンショックを経験していないので、こんな相場は初めて体験しました。

今は思い出したくもないんですが、反省しないと前には進めないので、振り返ってみます。

 

スポンサーリンク

今週のトレード

先週末に6連敗を喰らって、いやーな気分で明けた月曜日の朝。

 

チャートを見ると、約80pipsの大きな下窓がガッツリ開いてます。

先週末の最後のポジション、ドル円ロングが損切になっていてよかったー、と心から思いました。

 

一瞬、窓埋めも考えましたが、これは過去の経験から踏みとどまりました。

ファンダメンタルズが絡んだ窓は、しばらく埋めないことも多いので。

 

で、ちょっと様子を見てからドル円ショートで入ります。

その後、首尾よく利確。

一発で50pipsも取れました。

 

ボラがでかいな。

 

と思いました。

 

そして、次に思ったのが、

 

大きく取れるチャンスだな。

 

この時点で今回の大敗は決定したのかもしれません。

 

 

その後、ショートを連打するも、戻しにあって3連敗でマイナス転落。

 

ここで軽くキレてしまい、

 

はいはい、ロング!

 

と気安くドテン。

もちろんルール違反です。

 

で、その瞬間から爆下げ開始。

 

損切を入れるタイミングを逸してしまい、含み損はドンドン増加。

もはや手動でも切れず、戻りを期待する最悪の展開に。

 

そして、チャートは更に急降下。

とうとう、101円を切る直前まで来てしまいました。

 

ダメだ。これは100円を割る。

 

そう思った私はついに損切を決心。

ー135pips、13万5千円という痛恨の一撃を喰らいました。

 

そして、またまた、

 

ウラあ、ショートじゃ!

アホンダラ~!!!

(「*゚益゚)「

 

と怒りのエントリー。

 

 

次の瞬間。

 

 

 

ポジション蒸発

( ゚д゚)

 

 

底値からの100pips級火柱に一瞬で滅却させられました。

 

そこからは、はっきりいってよく覚えていません。

 

とにかく最大ロットで入りまくり、ひたすらロスカットの嵐。

利益が出ても、一発で取り返そうとして利確しないんだから、そりゃそうなります。

 

最近は、まがりなりにも損切だけはしっかり入れていて、ロスカットなんて考えられなかったんですが、もう理性もなにもないです。

 

私は国内業者を使っているので、証拠金が100%を切るとロスカットされるんですが、これが海外業者だったらと思うとゾッとします。

某有名トレーダーさんも1億4千万から85万に減らしてましたしね。

 

とにかく完全に自分を見失った私が、我に返ったのは金曜日の朝でした。

というか、「あきらめた」という方が正しいのかもしれません。

 

この時点で、資金の6割以上をぶっ飛ばしていました。

 

スポンサーリンク

今週の成績

ということで、結果です。

 

勝率 40.0%(22勝33敗)

獲得pips -700.68pips

獲得金額 ー373,134円

損益比率 1:0.7

 

まいなす、な、ななひゃくぴぷす・・・。

 

もう笑っちゃいますね。

どうやったらこんなに負けられるんですか。

 

最近は、なんとなく勝てる感触をつかみつつあるような気がしてたんですが、やっぱり相場は甘くないですね。

 

しかし、今回のようなパニック相場では、これまでの常識や経験が役に立たないことを学びました。

 

ボラがでかい=危険

 

ということをしっかり認識して、今後はロットを小さくしたいと思います。

 

というか、資金がなくて最小ロットでしかできませんけどねっ!!!!

コメント