またまた負けた

スポンサーリンク
負けトレード
スポンサーリンク

3月もいよいよ終わりに近づいてきました。

家の近所では桜も咲き始めています。

いやー、春ですね。

 

さて、春は出会いと別れの季節といいます。

職場は異動の季節です。

 

が、私は異動がありませんでした。

また一年間、このクソみたいな仕事を続けることになります。

 

 

ハアァ-(꒪꒫꒪⌯)

 

しかも、私の周りは、結構というかアホみたいに人が入れ替わります。

その分、しわ寄せが来るのは確実で、既に憂鬱・・・。

 

いつも言ってますが、一秒でも早く辞めたい。

そして脱出への希望、FXですが、こちらも先が見えない結果になりました。

 

今週の結果

ということで、今週もダメダメでした。

 

勝率 37.9%(11勝18敗)

獲得pips -64.4pips

獲得金額 -12,809円

損益比率 1:1.0

 

損益比率が1:1で勝率が4割切るって、どんだけヘタクソなんだか(-_-;)

サルがサイコロ投げても5割だろうに。

 

なんといっても、水曜から木曜にかけて喰らった連敗、なんと・・・

 

怒涛の9連敗

アホか(´;ω;`)

 

いくらなんでもヒドイ。

 

さすがに、その後キレちゃいました。

で、さらに負けは増えました。

 

ルールが守れるのも、ある程度結果が出ているからで、ここまで負け続けると、手法が信じられなくなって、いろいろ試すようになります。

んで、勘に頼ったトレードが多くなり、さらに負け続けると。

 

何度も繰り返してきた道ですが、またやってしまいました。

ちょっと解決策が見つからない状態になってしまったんですが、とりあえずボラが小さい状態での負けが多いようなので、そこに制限をかけてみます。

まあ、どこまで守れるかはわかりませんが。

 

余談

さて、2月に買った仮想通貨のネムですが、新通貨シンボルへの切り替え(新規発行)が3月17日に行われたようです。

なんと、やるやる言いながら3年もかかったらしいので、今回、このタイミングで買えたのはラッキーだったんじゃないでしょうか。

 

あとは、シンボルが大手の取引所に上場され、取引が開始されていくらの値がつくのかが勝負です。

なんか、先の見えないFXよりこっちに期待しちゃうなあ。

コメント

  1. SH より:

    自分は昨年100万以上負けちゃいましたが、時間軸を4時間足に切り替えて、日足も週足も4時間足も全部きれいに同じトレンドが出ているときのみに、損切100pipsくらいとってエントリーする手法に切り替えました。

    複数の通貨をチェックしても、エントリー回数は1週間に1回あるかないかですが、それでも今年の利益がすでに100万超えたのでお勧めです。

    チャートも1日に1,2回みればいいだけですし、トレード回数も少なくて精神的ストレスがかなり軽減されるのですごい楽でお勧めです。

    経験上、たぶんトレード回数が多すぎるのが負けている原因なんだと思います。1週間に3回までとか決めてみたらいいかもしれません。

    • pokory pokory より:

      コメントありがとうございます。
      今年すでに100万円超とはすごいですね。

      ご指摘のとおり敗因は、短期足にこだわりすぎて長期の視点に欠けているのと、トレード回数が多すぎることだと思います。
      ということで、今週の途中から4時間足を重視することにしたところ、今週はなんとかプラスにすることができました。
      トレード回数も制限してみたいと思います。
      貴重なアドバイスありがとうございました。今後ともよろしくお願います< (_ _)>